草木染めの小さなポーチ 〈 花 〉
¥3,200
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
藍型染で花柄に染めた生地で小さなポーチをつくりました。
型染とは染めたい柄の型紙を作り、その型紙を使って布に糊を置いたあと乾かして染めると糊を置いた部分だけ染まらず柄をつけられる方法です。
今回は写真をもとに細かな花柄の模様をつけました。
また一度藍染めした後に糊を取り、その後もう一度染めることによって自然な色味に仕上げています。
形はシンプルなデザインの、マチがないタイプのポーチです。ポケットティッシュが余裕持って収まるサイズです。カバンの中の小物をまとめたり、布も丈夫ですのでカードケースとしても使用できます。
〈 藍染めについて 〉
天然染料の中でも最も有名な藍ですが、色の美しさだけでなく防虫や抗菌の作用もあります。他の染料と違い、藍染め特有の「建てる」工程を踏み染液を作り、染めた布は空気中で酸化させて発色させます。
◾️染 料 : 藍
◾️サイズ : 約 縦 10.2cm × 横 13.5cm × 厚 1.5cm
◾️素 材 :〈表布〉綿麻キャンバス 〈裏布〉綿シーチング
*こちらの作品は手染めで染めておりますので、染まり具合や柄に個体差がございます。予めご了承ください。
◾️取り扱いについて
• お品物は植物染料で染色しております。また、手作業のため、お品物により薄い色むらや細かなシワができることもありますが、その風合いも魅力のひとつと感じていただければ幸いです。
• 経年により色が徐々になじみ、退色、変化いたします。植物染料染めの特性としてその経過もお楽しみいただけますと幸いです。退色を遅らせたい場合は日光や強い光を避け保管してください。
◾️商品についてのご注意
• 商品写真はできる限り実物の色に近づけるようにしておりますが、お客様のお使いのモニター設定やお部屋の照明などによって実際の商品と色味が少し異なる場合がございます。予めご了承下さい。
型染とは染めたい柄の型紙を作り、その型紙を使って布に糊を置いたあと乾かして染めると糊を置いた部分だけ染まらず柄をつけられる方法です。
今回は写真をもとに細かな花柄の模様をつけました。
また一度藍染めした後に糊を取り、その後もう一度染めることによって自然な色味に仕上げています。
形はシンプルなデザインの、マチがないタイプのポーチです。ポケットティッシュが余裕持って収まるサイズです。カバンの中の小物をまとめたり、布も丈夫ですのでカードケースとしても使用できます。
〈 藍染めについて 〉
天然染料の中でも最も有名な藍ですが、色の美しさだけでなく防虫や抗菌の作用もあります。他の染料と違い、藍染め特有の「建てる」工程を踏み染液を作り、染めた布は空気中で酸化させて発色させます。
◾️染 料 : 藍
◾️サイズ : 約 縦 10.2cm × 横 13.5cm × 厚 1.5cm
◾️素 材 :〈表布〉綿麻キャンバス 〈裏布〉綿シーチング
*こちらの作品は手染めで染めておりますので、染まり具合や柄に個体差がございます。予めご了承ください。
◾️取り扱いについて
• お品物は植物染料で染色しております。また、手作業のため、お品物により薄い色むらや細かなシワができることもありますが、その風合いも魅力のひとつと感じていただければ幸いです。
• 経年により色が徐々になじみ、退色、変化いたします。植物染料染めの特性としてその経過もお楽しみいただけますと幸いです。退色を遅らせたい場合は日光や強い光を避け保管してください。
◾️商品についてのご注意
• 商品写真はできる限り実物の色に近づけるようにしておりますが、お客様のお使いのモニター設定やお部屋の照明などによって実際の商品と色味が少し異なる場合がございます。予めご了承下さい。